許諾ダイアログに応答したあとに同じ画面でアプリ内メッセージ表示をする制御は難しいため、
「許諾ダイアログが出ているときは、アプリ内メッセージを表示しない」対応をお勧めします。
// 通知が許可されているかどうかを確認
UNUserNotificationCenter.current().getNotificationSettings { (settings) in
switch settings.authorizationStatus {
case .authorized:
// 通知が許可されている場合
break
case .denied:
// 通知が拒否されている場合
break
case .notDetermined:
// 通知許諾状態が未定の場合
break
}
}
記載箇所などは 組込みガイド の「8 アプリ内メッセージの実装」を参考にしてください。