サイト閲覧数(_S.detail.openUrl)イベントが発生する契機は以下の2つです。
・「URLを開く」ボタンをタップ
・お知らせ内のリンクURLをタップ
また、お知らせ内のリンクは、複数のリンクURLを指定できます。
上記2つをタップした際に発生した「_S.detail.openUrl」イベントを確認できる箇所と補足を以下にまとめました。
管理画面
・配信一覧 > 配信結果 > サイト閲覧数
・配信詳細画面 > 配信結果 > サイト閲覧数
・配信に対して発生した「_S.detail.openUrl」イベントの発生件数が表示されます。
・コンテンツ内に3つのリンクを配置し、それぞれのリンクを1回ずつタップした場合は3とカウントさ
れます。
FANSHIPレポート
・「アクセス分析」ページ > サイト閲覧
・イベント名に「サイト閲覧」とあるものが「_S.detail.openUrl」となります。
・イベント数には、その日に発生した「_S.detail.openUrl」の数が表示されますが、どのボタンが押下
された、までのvalue値の情報は表示されません。
・「プッシュ通知」ページ > 遷移
・配信に対して、配信日当日に「_S.detail.openUrl」を発生させたユーザーの数が表示されます。
1ユーザーが複数イベントを発生させても1ユーザーとしてカウントされます。
・コンテンツ内に3つのリンクを配置し、1ユーザーがそれぞれのリンクをタップした場合でも
「_S.detail.openUrl」を発生させたユーザー数となるため1とカウントされます。
・「プッシュ通知ユーザー別」ページ > 遷移
・配信に対して「_S.detail.openUrl」イベントが発生したか否かが表示されます。
※1か0が表示され、複数発生した場合でも1と表示されます。
その他
上記機能(管理画面、FANSHIPレポート)はvalue値まで確認できません。
value値まで確認したい場合は下記機能にてご確認ください。